尿酸値,ビール,プリン体

こんばんは,いし胃腸科内科の松原央です.

 

先月,健康診断を受けました.

 

タイトル通り『尿酸値』が基準値を超えました (>.<)

 

昨年は大丈夫だったんですけどね~

 

基準値を超えただけで,まだ痛みはありません.

 

 

医院では,成人の患者さんや健康診断の方に検査結果を説明しています.

 

メタボ予備群の私は,いつも自分に言い聞かせるように話しているのですが,

 

これからは尿酸値のことも他人事ではなくなりました.

 

 

結果をかみさんに見せたら,すぐに肉と魚の量を減らされました (T_T)

 

それだけでもショックなのに,さらに禁酒の宣告まで.

 

これからはビールが美味しい季節なのに・・・ ( ^-^)/U☆U\(^-^ )乾杯 

 

どうしても,ビールを飲みたくなった時のために,プリン体を銘柄別に

 

掲載しているサイトを見つけました!!!

 

『タイヤかえよるん?』の ど・れ・に・しようかな・・・ です.

 

すこし古いものですが,参考になりました.

 

でも,ビールは軒並み高値で,低いのは発泡酒や第三のビールです.

 

身体のためには,ビールは諦めるしかないのかな?

 

 

ビール以外の食品のプリン体対策はこちら

 

痛風対策ノート 食品のプリン体含有量

 

痛風財団の食品中のプリン体含有量 一覧表(PDFファイル

 

プリン体は水に溶けやすいので,肉や魚から出汁をとったスープにも

 

多く含まれます.そこで,プリン体が水に溶けだすという性質を利用して,

 

肉や魚を調理する際には茹でたり,煮たりすることで,プリン体を食品から

 

追い出すことが有効です.逆に,魚のキモや肉のホルモンなどを食材とした

 

鍋料理では,出し汁にプリン体が豊富に含まれているので,残った出し汁を

 

利用しての「おじや」や「ラーメン」は禁忌ですね.

 

 

ウチは,冬から春にかけて週に2,3回は鍋だったんですよ.

 

北海道の寒い時期は,美味しい魚で鍋をすると温まりますからね.

 

アンコウやカジカはダメだったんだ ┗┃ ̄□ ̄;┃┓ 知らなかった・・・

 

 

読んでくれた方は

こちらをポチっとな

   V

   V

   V

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へにほんブログ村

 

人気ブログランキングへ

 

 

ペタしてね

 

 

読者登録してね