母乳で育てられた男児は後に学校での成績が良好!?

こんにちは,いし胃腸科内科の松原央です.

 

母乳で育てられた男児は後に学校での成績が良好

 

小児科の英文雑誌「PEDIATRICS」の1月号に出ました.

 

リンク先には,論文を要約したものが翻訳されています.

 

以下かいつまんで,

 

「生後6ヶ月以上で主に母乳で育てられた10歳の男児に中程度の

優位性のあることが見出された.このような男児は授乳期間6ヶ月

未満の男児に比べて平均して,算数および作文で10%,綴りで8%,

読みで6%,高いスコアを示した.一方,母乳で育てられた女児には

明らかな優位性は認められなかった.もちろん,世帯収入や母親の

教育レベルなど,関連性を説明し得るような要因で補正されています.」

 

いずれも10%以下ですので,小学校4年生のテストで平均60点だったら

母乳で半年以上育てられた男の子は66点取ったということですね.

これは,家庭環境には影響されなかったとあります.

 

「WHOおよびAmerican Academy of Pediatricsはすでに,

最初の6ヶ月間は母乳のみで育て、その後最初の1年以上は

固形食とともに母乳も与え続けるよう母親に指導している」

 

WHO(世界保健機構),AAP(アメリカ小児科学会)で,

母乳育児が推奨されているとあります.

日本国内では,「ラ・レーチェ・リーグ」という団体があり,

こちらで様々な母乳育児に関する情報が書かれています.

 

「母乳で育てることは,乳児の下痢,耳感染症,乳幼児突然死

症候群(SIDS)のリスクを低下させるだけでなく,おそらくは

長期にわたり健康への有益性をもたらすのでは,と信じられている.

一部の研究からは,母乳で育てられた乳児は引き続き喘息,

肥満,糖尿病などの割合が低いことが見出されている.」

 

母乳育児のメリットは,昔からありますね.

母乳自体の栄養価や,吸啜(きゅうてつ)行動による耳管の開口などを

聞いたことがある方もいると思います.

 

「男児は女児に比べて、脳発達の重大な時期に「逆境」から影響を

受けやすいとのエビデンスがある。脳細胞に対して保護作用が

あると考えられている母乳のエストロゲンは、女児よりも男児に

有益である可能性がある」

 

やはり,男の子は生まれながらにして弱い生き物なんですね.

『本来,すべての生物はまずメスとして発生する.』と,福岡先生も

書かれていますし.
 

 

 

 

男児は授乳に伴う母子のつながりから多くのものを得るのではないか、

という別の理論がある.また,「多くの研究から,男の乳児の方が

母親の注意に頼って認識能力および言語能力を発達させることが

見出されている」

 

とくに男の子には,母親が必要なんですね.

 

-------------- こ こ ま で --------------

 

男の子だけ成績が良くなる!?というのは信じがたいですよね.

 

江戸時代までは,多くの男の子も女の子も母乳で育っていました.

 

乳母をつける習慣もありましたしね.

 

明治時代は,牛乳が代用されることもあったようです.

 

粉ミルクの登場は大正時代になってから,和光堂の「キノミール」です.

 

乳児が牛乳やミルクを飲むようになって,男の子はダメになったのでしょうか?

 

明治維新が起きたのも母乳のおかげ!?

 

 

 

現代の日本では,栄養失調で亡くなる心配はないと思いますが,

 

ミルクができたおかげで乳児の死亡率も下がったのは事実です.

 

 

 

この研究は,妊娠中の母親から子どもが10歳になるまでを

 

長期間追跡した研究です.日本でも,10万人規模のエコチル調査が

 

開始される予定です.詳しくは,下の画像をクリック!

 

 

2025年には中間発表があるようですが,どんな結果なのでしょうね.

 

 

読んでくれた方はこちらをポチっとな

   V

   V

   V  

にほんブログ村 病気ブログ 子供・赤ちゃんの病気へ

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へにほんブログ村